故郷2

東京では毎日朝、よく目にする光景と言えば

サラリーマンの急いでの出勤姿

でも、毎日朝この様な光景は

中国しか目に出来ないと思う、

昔、静かな公園なのに、

今、みんなの社交、健康場になっている

もし、中国へ旅行に行かれたら、

是非、その光景を見て頂きたい

写真よりも動画のほうがよく感じると思う

まぁ・・・・・・

写真で我慢しましょう

100_4948
100_4950

社交ダンス
100_4953
100_4954
100_4949
100_4955


中国の地方歌
100_4956


100_4957
100_4958
100_4959





故郷1

東京から飛行機で2時間40分故郷上海に着き、
その距離は近く感じるけど遠いだ。
子育て、仕事を大事にする為
日本は第二故郷として、頑張って、
一番長くて、14年間も里帰りしなかった。
そう言っても、日本は第二故郷になったか・・・・・な?

高校時代の友達のお見舞い、
一人で故郷上海へ
友達と合えて、

    朝8時55分成田空港出発

100_4940
      

朝4時起き、機内食を出るまで、
一口水を飲む時間もなく、
機内食が出ると
とても美味しかった           

100_4943


現地10時40分到着


友達と会う前に
何年ぶりか・・・・・な
生まれ、育った町に一人で
ゆっくりと歩いて見た

何となく、懐かしい・・・・・な
昔の建物はちょっと残されている
昔、その辺によく通った
100_4944
100_4945
100_4946
李白
この様な昔の建物は大好き
ずーと残して欲しい・・・・・な


珍しい風景
それは朝礼ではなく、夕方での
100_4947




トマト

一週間の旅行から帰って
わぁ・・・・・・・
大きくなったわ

100_4969
100_4967


100_4961
100_4962
100_4968

100_4963
100_4964
100_4965
100_4966

日帰り旅行

  
伊香保温水のさくらぼ狩りに行きました。




100_4887




     100_4904100_4901

高いところのさくらぼは甘いから、

 BlogPaint 100_4900BlogPaint

    100_4902BlogPaint


100_4911
100_4912
100_4913

食事後のお散歩

    100_4921100_4926


足湯
BlogPaint
BlogPaint

お土産は何?

100_4939













日曜日

日曜日の朝、いつもの通り

教会の第一礼拝に参り

今日もまた私の心に必要な御言葉を頂き

賛美歌を歌い、涙が溢れ

心に慰めてくる様に感じる



「教会に初めて来た者も、

何十年とここに通い続けている者も、

あなたが差別されることはないことを信じることができますように。

知識の浅い深いにかかわらず、

最も相応しい形であなたがわたし共を捉えてくださることを信じさせてください。・・・」




植木0625

毎日、植木に水をあげ

何となく心が通じるのを感じる

みるみる大きく成長する様に

103_4876
103_4877

  茄子
103_4878

胡瓜
103_4881

ニガウリも 
103_4882

鷹のつめ
103_4883

一泊2日の旅行


先週の土曜日、皆さんと一緒に山梨県の一泊2日の旅行に出かけて、

もう一週間に経ちました。

忙しくて、忙しくて、

なかなか旅行写真の整理ができなかった。

って

「何が忙しいの」と聞かれても、

写真を整理する気がなかったのか・・・・・・・な。

やっと、今日写真の整理する気になって、


その日、朝7時30分に出

100_4821

計画の通り10時30分頃勝沼醸造に着いて
「ワイナリー見学」
100_4824
100_4822

BlogPaint
100_4825

葡萄ジュースを飲みながら
案内するガイトさんを待つ



葡萄畑へ
100_4827
100_4828

葡萄酒の試飲
100_4829
100_4830
100_4831

美味しそうに


あ・・・
車を運転する為
香りだけた・・・・・・・ね
BlogPaint


試飲後、レストラン「風」へ移動
100_4835

100_4834


わぁ・・・・・
綺麗なレストラン
100_4836

豪華なランチタイム
100_4837
100_4838
100_4841
100_4840
メインはこれでーーーーす。
↓↓↓↓↓

とっても美味しかった
100_4842
100_4843
100_4845
満腹になって、さ・・・・
計画のとおり次の目的地忍野八海に出発

100_4848
100_4849
100_4850
100_4846
いい観光地な雨がざーざーと降り、
男性3人とも傘をもって来てたけど、
私だけ傘を忘れてきた、
ちょっと恥ずかしかったなと思う、
でも、実は
旅行の前日に行く気がなくなってしまったので、・・・・・


早めにホテルに直行
103_4858
宴会
100_4851
100_4852
100_4854
103_4855

103_4859
103_4856


朝食はバイキング
和食が好きで
103_4857

朝食後
北口本宮富士浅間神社へ
103_4860

道の駅なるさわでお土産
これを買いました
103_4884
103_4885

その後青木が樹海へ
103_4861
103_4862
103_4863
103_4864
103_4865

あまりに計画の通り順調に過ぎたかもしれなかったのか・・・・な
最後、山中湖水陸両用バスKABA満員のために乗れなくなった。

さー
昼食事はほうとうを食べに
お店の天井に可愛いツバメの巣があった。


103_4867

ほうとうも美味しかったわ
103_4868

恥ずかしいと思う
この様の旅行は初経験で、
とても楽しかたったのです。
また、宜しくね。











植木


今年は去年より種類を増やして、

毎日朝水をやるのは一つの楽しみ、

トマトと胡瓜ちょっと実が出てきている(⌒∇⌒)


ニガウリ
100_4811

胡瓜
この様な実が何個も出ている
100_4812
100_4813

トマト
100_4817

茄子
100_4818

唐からし
100_4819

種から植えた空豆、しそ、向日葵も大きくなっている
100_4814
植木を見たりしている時間は
心に一番ほっとする時間た・・・・・な

試食品

休みの日に、いつもの通り買い物を出かけた。

商店街のある店のドライフルーツマンゴーの試食品コーナーで

突然、一人のお婆ちゃんがその試食品を全部取って、逃げる様に去っていた。

試食品コーナーの周りにいった若者達は大笑い声で

「びっくりした、びっくりした、凄いね」と叫んだ、

私も最初びっくりしたけど、

そのお婆ちゃんの逃げる後ろ姿を見て、

一瞬、可哀相に見えてきた。

だって

何百円の物でその様な行動を起こすのは何か訳あるではないかと思う、

何百円の物はそのお婆ちゃんにとっては大金かもしれないか・・・・・・な?

それとも、何か訳あるから、その様な行動を起こしたか?

よく分からない・・・・・・・な、

今日で見た事は心に残ります。






腱鞘炎

 毎日の仕事はコンビュータで作図です。

まぁ、その様な仕事は15年間ぐらいに経ったか・・・・・・な?

とうとう腱鞘炎になってしまった。

 今日仕事中まだ右肘が痛くなった、でも、

計画の通りに終わらせないと気がすまない真面目な性格です。







高尾山

先週の土曜日、また高尾山へ

100_4798


この葉の上に何が見えるか・・・・・・な
100_4806

おかず


晩御飯は簡単の

酢豚、酢物です。

100_4791

プロフィール

miki20110521

習慣の違い、言葉の壁、 無我夢中で仕事と子育っての国際結婚です。 ふーと気が付いたら、もう60代になりました。 今、主人と二人の生活です。

記事検索
ギャラリー
  • 大众食堂
  • 大众食堂
  • 新生児用ケープ
  • 新生児用ケープ
  • 新生児用ケープ
  • 豊洲市場
  • 豊洲市場
  • 豊洲市場
  • 豊洲市場
読者登録
LINE読者登録QRコード