三連休の真ん中の日旧正月だった朝、礼拝が終わってmsさんと横浜中華町へそれは20何年ぶりかな・・・・・ぁ中華町は人が一杯でどのレストランでも並べないと食事ができないわ帰りになっちゃんにお土産肉饅今日、8時まで寝坊したわゆっくりと朝食しながらYou Tubeで中国上海「老娘舅」の番組を見て午後、久しいぶり図書館へ借りたい本も借りたのんびりの休日と感じだわ
昨日起床後、出かけるまでちょっと時間があると思いガスを付けてこれを↓↓↓煮込んでいたけど火を着けたまま出かけてしまった午後になると思い出したmsさんが気がついて火を消してくれた怖かったわ私ってポッケたかな・・・・・・あテレビと言えば毎週日曜日、笑点の番組を楽しみにしている昨日もいつもの通り一人で笑いながら見ていたその15分間の笑点番組の為食事の準備も、何もしないて、ゆっくりと見てから
10代の友達はつまり高校時代の友達一番心が通じる、気楽に話せる友達国際電話するといつも一時間以上も話せるわ先日、電話で咳が酷く出ている事を聞きちょっと心配で彼女は持病を持っているからかぜを引くと危ないと感じる彼女の健康を祈るしかない今日、胃の検査があって検査が終わって、その足でくらすし店で朝食と昼ご飯一緒に済ませ帰りに買い物にして夕食の準備し何とか疲れが感じるわ夕食は白菜と豚肉の日本酒だけいれて味ぼんで召し上がるスーパーで豚の耳を見つけて初めて買う気になって醤油とごま油、豆板醤で味付け
miki20110521
習慣の違い、言葉の壁、 無我夢中で仕事と子育っての国際結婚です。 ふーと気が付いたら、もう60代になりました。 今、主人と二人の生活です。